家族

Uncategorized

若い時にやっておけばよかった自己投資Part1

子供が産まれてから自身への投資することは 金銭的に難しくなってくると思います 私的に若い時に自己投資しておけばよかったことがいくつかあります 今回はその中で何個か消化していければなと思います 参考になれば幸いです
Uncategorized

大人になってからの友達付き合い

大人になってから友達と遊ぶことは学生の時より 頻度は減りましたでしょうか? 私はかなり減ったと思います 仕事が忙しいや家庭を持っている友達が遠方に行ってしまったなど さまざまな理由で友達と遊ぶことは減っているでしょう 感染症が広まりなかなか集まって遊ぶことができなかった期間もありましたね 私もゲームを通してオンラインで遊ぶことはしていましたが 集まることは少なかったです
Uncategorized

夫婦で妊婦健診に行く?行かない?

世の中のパパたちはママと一緒に妊婦健診に行っていましたか または行きますか? 先日動画を見ていた時に妊婦健診に毎回ついていく旦那さんの 動画を見ました 一緒について行くことは本当に必要なのでしょうか? 私は妊婦健診にほぼ毎回ついていきました どちらかといえば一緒に行くことをオススメしたいです そこで一緒に行くことで何を得られるのかを書いていこうと 思います
Uncategorized

子供の発表会でした

まだ私の子供は1歳で そんな子が何を発表するのかと思っていました 正直何ができるのだろうと思っていました みんなと一緒に家族の前で 発表するのです みんな泣いてしまって発表どころではなくなってしまうのでは? そんな気持ちでした そこで今回の子供の発表を見て 思ったこと感じたことを まとめていこうと思います
Uncategorized

子供の前でスマホを使う親

子供を持つママパパたちは 子供の前でスマホをいじることはありますでしょうか? 私は時々触ってしまうことがあります スマホを触っているパパを見ると子供もスマホの 画面を覗きたくなってしまいます それを拒否すると泣いてしまう原因になりかねません 子供といる時ぐらいはスマホをいじらない これは気をつけるようにしてはいます みなさんはどうでしょうか?
Uncategorized

家族サービスという言葉について

みなさんは「家族サービス」という 言葉を聞いたことがありますか? 大半の方は聞いたいとがあると思います 私はその言葉に違和感を持ちました 家族サービスとは家族にサービスをするということ つまりいつもできていないことを休みの日を使って 家族と出かけたり買い物をしたりすること そもそも家族サービスという言葉はパパのよく使われる 言葉ではないかと思います なぜパパによく使われてママには使われないのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました